よくいただくご質問

商品について

生地の色合いや厚さを教えてください。

お問い合わせいただいた際には

なるべく質感や肌触りをお伝えするよう心がけていますが、

やはり実際に手にとってご覧いただくのが良いと考えいます。

 

掲載されているほとんどの商品は布見本のご請求が可能ですので

こちらからご請求くださいませ。

>>《選べる布見本。》

自分に合ったサイズの選び方を教えてください。

日本の布の衣では体型が少し変化してもお召しいただけるよう、

工夫した服作りを心がけています。

S / M / L / LL で表記されている商品は

一般的な婦人服の2サイズ分が目安となっています。

 

上衣であればすっきりとタイトに、

ゆったりとオーバーにと

記載されている「裄丈」や「身幅」のサイズを参考に

お好みの着こなし方でお選びいただいたり、

下衣であれば主にウエスト穿きか、

それとも腰でお召しになるのかによって

記載されている「ウエストまわり」のサイズを参考に

お好みの着こなし方からお選びいただくと良いと思います。

 

サイズの表記について詳しくはこちらを参考にされてください。

>>《サイズについての基本的な考え》

商品のお直しはできますか

日本の布の衣では、なるべく鋏を入れずに直線裁ちで仕立てているため

着丈や幅などの部分的なお直しや

お召しになった衣服を解いて反物に戻しての

染め替え、お仕立て替えも可能です。

ご依頼方法についてはこちらをご覧ください。

 

オーダーについて

どのようなオーダーができますか。

日本の布の衣では

「着物を誂えるように衣服を誂える。」

そのようなほんの少し特別な気持ちを味わっていただける、

新たな和のカタチを提案したいと思っております。

 

「商品一覧」に掲載されているデザインの中からお選びください。

・当店の反物から既製サイズでのオーダー

・当店の反物からご希望サイズ、パーツ変更のオーダー(別注オーダー)

・お手持ちの反物から既製サイズでのオーダー

・お手持ちの反物からご希望サイズ、パーツ変更(別注オーダー)

のオーダーが可能です。

 

- 当店の反物から既製サイズでのオーダーの場合 -

【ステップ1.】掲載されている生地からお好みのものをクリックします。

オーダー方法について

       

【ステップ2.】生地の商品ページのドロップダウンメニューから

       お好みのデザインとご希望のサイズをお選びください。

       (各デザインのサイズ展開とおおまかなご納期はこちらをご確認ください。)

オーダー方法について

 

【ステップ3.】表示価格をご確認の上、『カートに追加する』

クリックしご注文のお手続きをお願いします。

オーダー方法について

       

お届け日時のご要望などございましたら

カートの【メッセージ欄】へご記入ください。

オーダー方法について

 

【ステップ4.】ご注文完了後に改めて発送日をご連絡いたします。

       (これ以降はキャンセル不可となります)

 

【ステップ5.】お仕立て上がりましたらご連絡いたします。

       (ご希望の日時などございましたらお知らせくださいませ。)

 

【ステップ6.】お品物のご納品

 

- 当店の反物からご希望のサイズやパーツを変更してのオーダーの場合 -

【ステップ1.】ご希望のデザインとご希望のサイズやパーツを

       お問い合わせフォームもしくはメールからお送りください。

              >>お問い合わせフォームはこちら

        >>Eメールからのお問い合わせはこちら

【ステップ2.】内容を確認後、お仕立ての可、不可、お見積もりなどお客様へご連絡いたします。

【ステップ3.】お見積もりなどをご了承いただけましたら

       正式にご注文いただきます。

【ステップ4.】ご注文依頼を確認しましたらお仕立てを開始いたします。

      (これ以降はキャンセル不可となります)

【ステップ5.】お仕立て上がりましたらご連絡いたします。

       (ご希望の日時などございましたらお知らせくださいませ。)

【ステップ6.】お品物のご納品

 

【ご依頼内容の入力例】

・デザイン:シャツ [三角]|紬 -tsumugi-

・生地:紬 -tsumugi- [真綿紬 反物]|生成り

・サイズ:M (身丈を前後 20cmずつ長く)

・パーツ:スナップから包みボタンへ変更希望。(ボタンの数は変更なし)

・納期:可能であれば ◯月◯日希望。

 

- お手持ちの布からのオーダーの場合 -

【ステップ1.】お手持ちの布の画像とご希望のデザインをお問い合わせフォームもしくはメールでお送りください。

      (画像のご用意がない場合は

       ご希望のデザインと布の特徴をお知らせください。)

                     >>お問い合わせフォームはこちら

       >>Eメールからのお問い合わせはこちら

【ステップ2.】内容を確認後、お仕立ての可、不可などお客様へご連絡いたします。

【ステップ3.】お手持ちの布を当店へお送りください。

      (*送料はお客様負担となります。)

【ステップ4.】布を拝見後、お見積もりや仕上がりのイメージなどご返信いたします。

【ステップ5.】お見積もりなどをご了承いただけましたら

       正式にご注文いただきます。

【ステップ6.】ご注文依頼を確認しましたらお仕立てを開始いたします。

      (これ以降はキャンセル不可となります。布のご返送料はお客様負担となります。)

【ステップ7.】お仕立て上がりましたら発送日をご連絡いたします。

      (ご希望の日時などございましたらお知らせくださいませ。)

【ステップ8.】お品物のご納品

 

- お手持ちの布から別注オーダーの場合 -

ご希望をお問い合わせフォームもしくはメールからご送信ください。

>>お問い合わせフォームはこちら

>>Eメールからのお問い合わせはこちら

 

【ご依頼内容の入力例】

・デザイン:プルオーバー 生成り|絽 

・生地:無地の紬 布巾38cm 長さ12m

・サイズ:裄丈を+3cmずつ長く希望。

・納期:可能であれば ◯月◯日希望。

 

ご不明な点やご要望などございましたら

お気軽にお問い合わせくださいませ。

オーダー料金について教えてください。

既製サイズの範囲内の寸法変更でしたら

オーダー料金は記載されている金額となります。

*各商品ページに表示の金額は無地の反物から仕立てた場合の料金です。)

 

既製サイズ以外の寸法をご希望の場合や柄物の布、

パーツの追加、仕様の変更などをご希望の場合は

その都度お見積もりをいたしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

ご依頼・お問い合わせフォームはこちら →

希望のサイズで注文することはできますか。

お手持ちのお洋服、お着物、羽織の中でお気に入りの着丈やサイズ、

ご自身のお好みの着丈や着こなしなどをお知らせください。

以前にご注文いただいている場合は商品寸法や

当店で保管している寸法表を元にご相談いただくことも可能です。

又、身体サイズ(身長・桁丈・バスト・ウエスト・ヒップ等任意)から

寸法を割出してのお仕立ても可能です。

ご依頼・お問い合わせフォームはこちら →

注文後のオーダーの変更はできますか。

お仕立てに入る前でしたらご注文完了後でも内容の変更は可能です。

変更の内容によりましてはお仕立て開始後も

対応可能な場合もございます。

ご希望の際は出来るだけ早めにご連絡くださいませ。

納期を早くすることはできますか。

可能な限りご希望に添うように進めたいと考えております。

お気軽にご相談ください。

直接会って相談できますか。

展示会にて実際に布をご覧いただいたり、

ご試着いただいてのご相談やご注文を承っております。

イベント情報を告知いたしますので

よろしければ会場へお越しくださいませ。

 

お直し・お仕立て直し(替え)について

どのようなお直しができますか。

日本の布の衣では、なるべく鋏を入れずに直線裁ちで仕立てているため

着丈や幅、傷んだ箇所などの部分的なお直しだけでなく

反物の状態へ戻してお仕立て直し、

違う形へのお仕立て替え、

お染め替えも可能です。



- お仕立て直し(替え)のご依頼の場合 -

【ステップ1.】お手持ちの衣のデザインとお直しについてのご要望や

       傷んでいる箇所、希望のデザインなどの情報をお知らせくださいませ。

       (これまでにお仕立てした衣服は素材や寸法の記録を

        保管してありますので、その内容を元にご提案もいたします。)              

       

       >>お問い合わせフォームはこちら

         >>Eメールからのお問い合わせはこちら

[ご依頼内容の入力例]

・デザイン:コート[三角KIMONO衿]

・生地:濃紺の紬

・傷んでいる箇所:袖口、裾周りのスレ。

・お仕立て直し(替え)の希望:羽織ものでお直し可能なデザイン

・5年ほど前に○○の会場にて購入。

 

【ステップ2.】お直し方法のご提案やお仕立て替え可能なデザイン、

       お見積もり、日数などをご返信いたします。

      (お品物の状態によってはご提案や

       お見積もりの内容が変わる可能性がございますのでご了承ください。) 

 

【ステップ3.】内容にご了承いただけましたら、

         お品物を「衣服の状態のまま」当店へお送りください。

      (*送料はお客様負担となります。)

      〈送り先〉

       日本の布の衣 小川 昌美       

       〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F

       電話番号 050-3738-5846 

 

【ステップ4.】お品物を受け取り後、3日〜5日以内に

         お見積もりや仕上がりのデザインやイメージなどご案内いたします。

 

【ステップ5.】お見積もりなどをご了承いただけましたら

       正式にご注文いただきます。

       (こちらのタイミングでご納期が確定となります。)

       

【ステップ6.】ご注文書を発行し、お直しを開始いたします。

      (これ以降はキャンセル不可となります。

                            キャンセルの場合はお品物のご返送料はお客様負担となります。)

 

【ステップ7.】お品物のご用意ができましたらお届け予定日のご連絡をいたします。

      (ご希望の日時などございましたらお知らせくださいませ。)

 

【ステップ8.】お品物のご納品



-お染め替え(お仕立て直し/替えのご注文と同時に承ることが可能です)-

【ステップ1.こちらからご依頼ください。*現在は黒染めのみ承っております。

 

【ステップ2.】ドロップダウンメニューからお手持ちの衣服の用尺をお選びください。

                           各デザインの用尺はこちらをご覧ください。

                       (同じデザインが掲載されていない場合はお問合せくださいませ。)

                      (ご納期はお仕立て期間+2週間となります。)



- 部分的なお直しのご依頼について -

【ステップ1.】お手持ちの衣のデザインとお直しについてのご要望や

       ご質問などをお問い合わせフォームもしくはメールでお送りください。

      (これまでにお仕立てした衣服は素材や寸法の記録を

       保管してありますので、その内容を元にご提案もいたします。

       お気軽にお問合せくださいませ。)

                            

       >>お問い合わせフォームはこちら

         >>Eメールからのお問い合わせはこちら

[ご依頼内容の入力例]

・デザイン:ジャケット[三角KIMONO衿]

・生地:グレーの紬

・お直し:袖口のスレと袖付け下側のほつれのお直しを希望。

・5年ほど前に○○の会場にて購入。

 

【ステップ2.】お直し方法のご提案やお見積もり、日数などをご返信いたします。

       (お品物の状態によってご提案やお見積もりが

                             変わる可能性がございますのでご了承ください。) 

   

【ステップ3.】お品物を「衣服の状態のまま」当店へお送りください。

      (*送料はお客様負担となります。)

      〈送り先〉

       日本の布の衣 小川 昌美       

       〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F

       電話番号 050-3738-5846 

 

【ステップ4.】お品物を受け取り後、3日〜5日以内に

         お見積もりや仕上がりのイメージなどご案内いたします。

 

【ステップ5.】お見積もりなどをご了承いただけましたら

       正式にご注文いただきます。

       (こちらのタイミングでご納期が確定となります。)

       

【ステップ6.】ご注文書を発行し、お直しを開始いたします。

      (これ以降はキャンセル不可となります。

                           キャンセルの場合はお品物のご返送料はお客様負担となります。)

 

【ステップ7.】お品物のご用意ができましたらお届け予定日のご連絡をいたします。

      (ご希望の日時などございましたらお知らせくださいませ。)

 

【ステップ8.】お品物のご納品

×