きりっとした市松模様の袱紗です。
落ち着いた光沢と
柔らかな肌触りが魅力の
十日町紬からお仕立てしました。
細かな織柄で表現された市松模様が
繊細でモダンな印象です。
広げた大きさは、お茶のお点前の際に使われる
出袱紗と同じです。
お茶席での袱紗としてはもちろんですが、
ハンカチや敷物、
手提げかごの上にかける布など、
様々にお使いいただいているようです。
『日本の絹布をもっと身近に感じていただきたい。』
そんな思いから生まれたアイテムです。
サイズ(cm):
a.縦 | 27.4 |
b. 横 | 28.4 |
素材・カラー:
絹 (十日町紬・黒 / 草木染)
お仕立てについて:
こちらの商品は全て手縫いで仕立てました。
生地について:
こちらの商品は新反から仕立てました。
お取り扱い方法:
ご自宅でお手入れができます。
単独で押し洗いをしてください。
たたんで手で押さえるように絞り、
陰干しでお願いいたします。
アイロンは中温で当て布をしておかけ下さい。
*霧ふきをしてアイロンをされると、
よりきれいに仕上がります。