染める衣|黒 -black-
『一枚の布をいつくしみ、まとう。』
日本の布の衣の染め。
白生地から染める。
お召しになった衣服を反物に戻し
染めをかける。
まるで着物のように、
色を誂えて衣をまとう。
直線裁ちで仕立てた衣服ならではの
染める衣をお愉しみください。
◉染色*は絹混もしくは絹100%のみ
4m〜お染めすることが可能です。
(*現在は黒染めのみ承っております。)
必要な布の用尺は各デザインページ、
もしくはこちらの表をご覧くださいませ。
◉仕上がりの色合いは
元の生地の色に影響される場合がございます。
特にご指示がない場合は
・白生地を染める場合は藍下黒染めで、
・下地に色がある場合は黒染(下染めなし)で
お染めいたします。
◉ご納期はお仕立て期間に+2週間となります。
ご納期の目安はこちらをご覧くださいませ。
◉ご注文方法や掲載されていないデザインの用尺など
ご不明な点やご要望などございましたら
お問合せくださいませ。
・お直しについてのQ&Aやご依頼方法はこちらをご覧ください。
『着物を誂えるように衣を誂える。』
ショップの反物をお選びいただいてのオーダー、
もしくは、お手持ちの反物からのオーダーメイドを
ご依頼いただけます。
誂える衣 |お好みの反物からのオーダーメイド (生地+お仕立て) →
想いをまとう。|お手持ちの反物からのお誂え (お仕立てのみ) →
お仕立てについてご不明な点やご要望、
お見積もりなどもお気軽にお問い合わせくださいませ。
よくいただくご質問をまとめました。
当店の生地を使い、
裏付もしくは袷をお仕立ての場合には
着物の裏地としても使われる
すべりの良いなめらかな肌触りの
正絹の布を使用しております。
お選びいただけるカラーは
白・江戸鼠・黒の3色となります。
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|白
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|江戸鼠
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|黒
基本的に、淡い色の布には白、
濃色の布には江戸鼠や黒を
当店で選んでお仕立てしております。
ご希望の色がございましたら
ご注文の際にカートページの
【メッセージ欄】よりお知らせくださいませ。
*裏地代金は当店の生地でのお仕立てにつきましては
表示価格に含まれております。
お持ち込みの生地でのお仕立てで
当店の裏地をご希望の場合は
別途お見積もりしますので
ご希望のカラーをお知らせくださいませ。