紬 -tsumugi- [紬/野蚕 反物]|素色(そしょく)
『着物を誂えるように、衣を誂える。』
反物からのオーダーメイド。
繭本来の持つ色彩と
絹ならではの美しい光沢とが重なる、
奥深さと優雅さのある紬の反物です。
カラーは灰色がかった白色。
アタカス蚕という野蚕の繭そのものの色。
白い繭を作る品種改良された家蚕種と違い、
野趣に富んだ独特の風合いや色合いが魅力です。
たて糸に白色、
よこ糸に未晒しの野蚕糸を使い
織り上げているため、
光の加減や
身体の動きによって
色あいを複雑に変化させながら
纏うひとを包みます。
紬素材ですが、
光沢がありますので
華やかなシーンにも
お使いただけます。
厚くもなく、薄すぎもない程よい生地感は
どのデザインでもマッチし、
重ねる衣服を変えて
長いシーズンをお愉しみいただけます。
素材:
絹100%(紬・素色)
布巾:約40cm
生地について :
こちらの商品は新反です。
掲載写真:
『着物を誂えるように衣を誂える。』
ショップの反物をお選びいただいてのオーダー、
もしくは、お手持ちの反物からのオーダーメイドを
ご依頼いただけます。
誂える衣 |お好みの反物からのオーダーメイド (生地+お仕立て) →
想いをまとう。|お手持ちの反物からのお誂え (お仕立てのみ) →
お仕立てについてご不明な点やご要望、
お見積もりなどもお気軽にお問い合わせくださいませ。
よくいただくご質問をまとめました。
当店の生地を使い、
裏付もしくは袷をお仕立ての場合には
着物の裏地としても使われる
すべりの良いなめらかな肌触りの
正絹の布を使用しております。
お選びいただけるカラーは
白・江戸鼠・黒の3色となります。
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|白
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|江戸鼠
羽二重 -habutae- [胴裏反物]|黒
基本的に、淡い色の布には白、
濃色の布には江戸鼠や黒を
当店で選んでお仕立てしております。
ご希望の色がございましたら
ご注文の際にカートページの
【メッセージ欄】よりお知らせくださいませ。
*裏地代金は当店の生地でのお仕立てにつきましては
表示価格に含まれております。
お持ち込みの生地でのお仕立てで
当店の裏地をご希望の場合は
別途お見積もりしますので
ご希望のカラーをお知らせくださいませ。